大分川にて尺榎葉魚と調査の撃沈
週末から潮が良いということは、バチ抜けチャンスがあるかもしれない。
その前に大分川の榎葉魚調査に行っておかないと、時間的な余裕がなくなるというわけで出撃しました。
そうそう、執事さんからも一つ画像届いておりました。やっぱりデカイなwww
0.4号で獲ったとのことですが、スクール以来メキメキ釣果あげておりますな。
モザイク仕様でアップしてみましたww
榎葉魚生息確認ニテ撃沈件ノ如シ
川虫ポイントに到着し採取を済ませ、移動前に同箇所にて七寸を頭に三本ほど楽しんだ。
アタリ自体は充分なるも喰いは浅く、ハリに乗せるタイミングに手間取る。
ルートは何度となく地図で確認していた、丁度いやらしいところに滝がある模様。地形具合から高さも有りそうだし、高巻くのもここらの地質はアレなので却下。
下流に当たる本筋との合流点付近では榎葉魚と遭遇済なので、今回は滝上にあたる源流域のみに絞る。
ところが、現地着も水はほぼ枯れていた。
いや、伏流だ! きっと小エンテで流れが切られているのかも!
という淡い希望も空しく、30分ほどの岩登りを終えた私。
折角準備した源流用の仕掛けを引っ込めるわけにもいかず、もう一箇所10年以上前に撃沈していたアブラメ川に狙いを定めなおし、車で移動。
当然の再撃沈・・・。ここはエノハおらんてww
解禁ノ復讐ハ尺アマゴニテ御座候
ほぼ午前中を撃沈で潰した以上、選択は一つ。
解禁日のリベンジをする! これのみ♪
竿は勿論のべ竿で6mクラスの中硬硬、この日は風が強いので、仕掛けは短め、そしてガン玉を重めにセット。
予想通り仕掛けは安定せず。
それでも、微妙な反応が見えたポイントで流すこと数回。
元気良く数度のジャンプと突っ込みを見せ、来てくれたのは尺越えの榎葉魚(アマゴ)。
尖った面構えに盛り上がった体高が中々の1本でした。
これなら、リベンジ達成でいいでしょう♪
思いっきり暴れさせてしまったので、正直撮影は慌ててしまったw
やはり防水用のカメラが欲しいですな。
型も見たので解禁は素通りした上流へ移動し、状況確認。
七寸半ほどを頭にアマゴ6本を追加して満足。
再び、この子達に会えることを期待♪
大分川にて尺榎葉魚の終わりに
本日榎葉魚釣りの現場にて歌っていた曲は、「サムライソウル」byチームカミウタ。
この曲当分使えそうです。
調査の撃沈は無念でしたが、今年はあちこちでやってみたいと思います。
3月も半ばとなり、デカニジのビッグチャンスもあと少しでしょうか。
全体に水位が低かったのは気になるので、雨に期待します。
あらw そうなんです、咲いちゃってました♪
さて今週末からは、グヒヒのあれですよねw
自作の疑似餌準備完了してるので、その他の作業頑張っときます。
ディスカッション
コメント一覧
まずは、尺上おめでとうございます。
狙ったポイントとは違えど、
楽しめたみたいですすね。
歌も出てきて絶好調???(笑)
しかし、執事さんのニジはでか過ぎ。
驚きの一品ですが、それより驚いたのは
執事さんのイケメンぶり!
こればかりは上回ろうにも
手も足も出ませんな…(笑)
どもです^^ 解禁のリベンジやっとできました♪
デカニジですよねwww
昨日、今日の雨にチャンスを期待してたのですが、今ひとつ量が足りない気がしますね><
県南の川、国東の磯遊び、大分の夜釣りのどれに行こうかと迷っております♪
やはり尺もの居たんですねー?
リベンジおめでとうございます(笑)
餌が取られる感覚はあったので居るとは思ってましたが・・
さすがです!
私の犯罪者風アップ(爆)
ほぼ一生に一回でしょうから大目に見ていただきたいです(汗)
なんのなんの~w 今シーズンにもうワンチャンスあると思ってます。ぜひ、サイズアップを狙って欲しいです!
写真は定番の鬚でも落書きするか!と迷ったのですが、
モザイクに落ち着きました♪
さて、今日はホットな夜にしたいと思ってますwww
え~っと画像はほとんどモザイクの意味がないと弟、親父、隣の殿下さんが申しております。
それと何故か親父が対抗心を燃やしてて座布団ヒラメを投稿しようと企んでるんですけど(-ω-;)
部長と執事さんが男前なのは良く分かってますよ(≧∇≦)b
by九州熊騒動の犯人(かも?)
なんと@@ 意味がないとな?www やっぱしw
座布団上等! ついでにエンガワもご送付していただけると助かります♪
ちなみに昨晩はフセリとチビレのみで無残でしたなww
憧渓さんの尺越え、いいですね~!
2回目の釣行で尺越えとはさすがですね!
執事さんのニジマスもやっぱでかいですねー!
私もモザイクあんまりモザイクの役目を果たしていないのでは・・と思ってました(笑)
ちなみに私は、今年こそはちょい投げでの尺キスを!と思っております!
モザイクにこんな反応があるとは、執事さん身体をはっていただきありがとです♪
ひじ叩きでしたっけ? 釣り物も増えていい季節って感じがします。
河口周りや防波堤ののべ竿でも、存外キスがきてくれます。
そこまでのサイズはでませんが^^;