秋色に染まりゆく渓魚たち 2015年九州の渓流釣り禁漁を迎えて

2021年5月31日

実はこの記事、2015年の禁漁も間近に控えた28日に原稿を書き始めました。遡行はできなくても大物とは出会えなくても、釣りくらいはなんとか時間を作り秋色の渓魚をと、がんばってみましたが無理と諦め、テキストエディッタにヤツアタリ。

遡行の妄想だけはね、そう四万十川の黒尊や津野山方面、物部川、仁淀川、吉野川もちろんの鏡川含めて膨らみまくってます。そのせいか、大事な記事ネタのほうに膨らみがたりません。

下調べはしっかり進めており、「肥後国之内熊本領産物帳」で久々に誤植発見して出版社に報告するか迷いましたw まぁ詳しくは解析がすんでからですが、いろんな川魚の名前がでてきてます。近々に本文紹介しますので、熊本弁に堪能な方のご指導をお待ちしております♪

ブログ運営にも我が渓流釣りの奥義「他力本願」をつかいましょう。秋色の渓魚に出会えた人もそうでなかった人も、美しきその姿をお楽しみくださいませ。

秋色の渓魚 大分川

「呼んだクマ? 球磨を選ぶとはいい選択クマ!」

秋色の渓魚写真ご紹介

ご存知の方も居られるでしょうが、自分は基本的にアメガー(もしくはアマガーとも呼ばれるアマゴ好きのこと)であり、ヤマミャー(一般にヤマメ好きのことw)ではありません。そのためか、あちこちのサイトを見ていてもついついアメゴの釣果の方が気になってしまいます。

そんなアメゴ釣りの先輩としてだけでなくサイト運営でも先輩にあたるのが、エノハ亭に相互リンクもいただいている「四国の渓流釣り」の高木(かいちょ~)さん。「アメゴ釣りにいかなければ!」と思い続けて早幾年・・、写真を見ながら四国の渓に思いを馳せる日々です。

今年の遡行記でも尺物の写真を眺めながら羨ましくしておりましたが、2015年9月19日に八寸が釣れた後にきたのが下の秋色アメゴだそうです。ぜひ尺伝説の秋色アメゴ尺1寸にて詳細記事・動画と共にご覧ください。

秋色アマゴ 尺1寸 山国川 画像引用=四国の渓流釣り

今年の記事には津野山アメゴに近い写真もあって、個人的には感涙ものでした^^ 四国でイワメは見てたんだけど、津野山アメゴ見てなかったのは痛恨の極みです。

一方信州は奈良井川漁業組合のおざわさんはベイトタックルで渓流を楽しんでおられ、通称は長野原人wとのこと。私とは+googleの仲間でございます。釣果や呟きは私のページ上にいつも届くのですが、2015年のラストを飾るに相応しいヤマメが紹介されておりました。

秋色ヤマメ 画像引用=おざわひろゆき-google+

長野といえば、冬の信濃大町、松本城、八方尾根の記憶が甦ります。も一度いきたいなぁ♪

遡馬鹿 渓酔会さんの2015年尺上記録や西村釣具店さんの2015年球磨川尺山女魚対決ダービーに掲載されている大物渓魚もチェックしておいたほうがいいですよ^^ さすが球磨川の釣果には、「ふふふ~ん。よい感じだクマー。」ですな♪

むぅ・・・、しかしみなさんが釣られた秋色の渓魚、羨ましすぐるですぞぉぉいw

BBSにも届いた秋色のエノハ達

一方、BBSにもありがたいことに常連さんから秋色エノハを送っていただけております。しかし、秋色は基本的に大物というのが、どうも納得が・・・(笑!)

ヤマ92さんよりいただきましたのは、ぎょろりんとねめる表情をした山国川のアマゴ雄です。

秋色アマゴ

渓魚の写真を撮ったり見たりしていつも疑問に感じてることがあり、このアマゴを見て改めて不思議に思いました。

そう左目が下を向いてますよね? んじゃあ地面に押し付けられてる反対側の右目はどこむいてるんだろう? そしてどんな視界が開けていて脳が処理しているのか・・・このあたりはやっぱ、さくだいおうさんやkontacさんに聞くと一発回答あるのかなとか思いますが^^ 

次は贅沢にも、あ・・(笑=心の声です)、東側さんが同行の方ともども釣った「みやざきサクラマ(?)」だそうです。

宮崎の秋色ヤマメ

「あれ?サケ釣れた?」と仰ってますが、同じくなじみの薄い九州人その気持ちよく分かります♪ 地域特産サーモン・トラウトネタもいただき感謝です^^

秋色の渓魚を手中に収めた皆様方は、良い年越しとなりそうですね。

2015年渓流釣りの終わりに

スクール数回とニジマスと遊んだ以外は、ほとんど川に入れなかった私にとって、2015年も不本意ながらの渓流釣りでした。今後も当分の間は内水面のハブになるべきサイト運営そして自身の本道にも力を入れるため、やむを得ない状況です。来年度の渓流釣り(スクールやガイド含む)に関しては未定ですが、サイトはしっかりと充実させてまいります。

運営にかかることですが、相手サイトのSEOを考慮すると各記事内より紹介リンクを張る方が良いと思っておりますので、特に相互いただいているサイト様には今回の様に積極的にナチュラルリンクを張っていこうと思います。

またBBSに届いた秋色エノハがありましたらこちらに追加・紹介する予定です。よろしければBBSものぞいて見てください。また、SNSも充実させ情報交換やサイト運営の方と相互のアクセスアップにも努めたく思います、お気に入りの記事がございましたら下部よりいいねお願いいたします^^。