エノハもしくはマダラと、九州で呼ばれてきたアマゴとヤマメ。
令和六年(2024年)も3月となり、九州の河川も渓流釣り解禁を迎えました。
今年もエノハと渓流釣りや歴史民俗関連、地元九州のあれこれを記しております。
大分県の渓流解禁2024年版を更新はしたんだけど、大きな変化はない模様。もちろんのことおおいた河川漁連と大分県内水面漁連の分裂もそのままw
魚名語彙(方言・民俗語彙他)、各種地名、九州の各種史料もザンジ収集中♪
九州と四国地区の峠地名地図も完成しましたw
よろしくお願いいたします。
なんだか、サイト経由のメールがオカシク(以前に対処したはずなんだけど…)なっておりまして、メールが届いてなかったりこちらの返信が届かないことがあるようで、近々で対策しておこうと思っています。
中でもマスコミ関連があったのでびっくり@@、でも「そんな器ではありませんから…」とお断りのメールが届かないとかw どうせいと><
なんか方法を模索してます、一応問い合わせ及び送付先御用にメルアドも分かるように記載してますのでそちらから、もしくはXやFBなどで直接ご連絡いただいても構わないです^^ ご迷惑をおかけしております。
以上が業務連絡です♪ ちょい、うちのセリフない…。
エノハ亭 渓流釣りの特集頁 目録
渓流釣りをするために役立つ入門記事特集! アマゴ、ヤマメを釣るための釣り方に道具やマナーのご紹介。
Q&Aも準備中です♪
九州での渓流釣りを楽しむため、入渓個所の事前調査の参考に! 河川別エノハ釣りの入渓情報をお届けしています。
エノハとマダラという九州の渓魚の方言名にまつわるあれこれを考察!
エノハ亭オススメの掲載記事
肥後国の魚名が記されている史料のご紹介、江戸中期の魚名が見えてきます。
もちろん不明な魚種も多いので情報お待ちしております♪
エノハとマダラ以外にもある九州の魚名方言について。
巨大魚タキタロウ、伝説・伝承から見えてくる本当の姿とは…
歴史・民俗関連の注目記事
歴史と民俗関連の雑学をあれこれと連ねてまいります。
大友宗麟を大河ドラマにするなんてもってのほか、立花宗茂でヨロww 現在は釣りにも関連する魚名方言を調査中、フィールドワークに行きたいですねぇ。
魚名方言収集事業を開始しております♪
サクラマス系魚(ヤマメとアマゴ)の魚名方言を見よう!
エノハ亭は、令和六年もコツコツと♪
2024年版(令和6年)渓流釣り解禁の全国都道府県別データはこちらで随時更新中!
新規開拓や遠征の確認などにご利用ください♪
価格が据え置きの漁協もあるけれど、上がっているところも多いので要確認♪ また、解散した漁協(三重県はこの10年程で4つが解散してたりする…)もあったり、何処とは言わないが県漁連が分裂したり、西日本を代表する河川漁連も脱退を含めて分裂がほぼほぼ確定していたりと、色々起こっております@@
こちらは、エノハではなくて宮崎県南部ににてマダラと呼ばれる個体。腹部の小さい粒々がマダラであることを主張してます♪
ヒルさえいなければ、毎年のように行きたいのだけれどちょっと決心いりますからww
エノハ亭の作業状況及び予定 2024年3月1日現在
最近は別府湾岸を中心に文化財・史跡・巨石・寺社巡りが忙しい模様、大分の旧道・古道にもひかれておりまするww
魚名方言と地図関係も進んでいませんが、地元大分・九州を基に歴史と民俗の考察、郷土情報などを中心にアップしてまいります♪
【今後の更新・作業予定】
魚の方言名収集活動、渓流関連や観光地図等の作成。
歴史・民俗関連及び地名・伝説研究とフィールドワーク。
時間ができれば、釣りに行く(かもしれないw)。
現在進行中の峠地名の調査は以下の一覧から♪ 九州、四国地方の峠地名地図も完成しております!
渓流釣り 関連リンク
エノハ亭へのお問い合わせ
エノハ亭本館にては、閉じていたコメントの受付を新記事から開始しました。
また記事に関する質問・相互リンク、ご依頼等は、お問い合わせの頁からお願いいたします。
※釣り及び九州の地元情報、その他歴史・民俗関連サイト様との相互リンクを募集しております。お問合せフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。
エノハ亭をSNSで紹介♪
いいね!やフォローよろしくお願いします。
憧渓の気力がアップします♪