ヤマメとサクラマス その生態と分布

スポンサーリンク
筑後川のヤマメ
ヤマメの小型 らしさがあると採用

和 名 ヤマメ/サクラマス
地方名 ヤマメ他にエノハ、マダラ、ヤマベ、ヤモメ、ヤモ、ヒカリ
    サクラマスの他に=イタマス、ホンマス、マス、ママス
    山女魚・山女
英 名 masu salmon、masu trout
学 名 Oncorhynchus masou masou
    オンコリンクス マソウ マソウ
最大体長  30cm(ヤマメ)/60cm(サクラマス)
寿  命  4年

ヤマメの生態

冷水性の魚なので、流れが急で水が冷たくてきれいな処に生息し。水生昆虫や、川に落ちた陸生昆虫・動物、甲殻類、魚類などを食す。9月から10月頃に卵を生む。特に源流域では、成熟後に越年して再び卵を産む場合もあるという。

河川残留型であるヤマメは生後2年で成熟。降海型であるサクラマスは2年目の春に銀毛化(スモルト化)して降海し、海で1年間生活する。ダムを海に見立てて大きくなる個体も多いことからも分かるが、降海してもサケなどと違い河口周辺を大きく回遊しているだけと云われている。

河川残留型はほとんど雄で、降海型の大半は雌といわれる。降海型であるサクラマスは北方ほど多く現れ、北海道では雄も多く降海する。ただし、温暖な西日本では雌でも降海する率は低くなる。

形態的特徴

体色は銀白色で背面はやや黒色を帯び、体側には8~10個の小判状斑紋が散在。口は大きく開くことができ、上顎の後端は眼の後方に達する。全長はヤマメで約30cm、サクラマスで約60cmを越える。釣り人にとっては、ヤマメの尺越えが夢ではある。
イワナほどではないが、以前は体側の斑紋やヒレの形状等々支流ごとに形態も違ったものが多かったが、放流が進んだ現在では特徴的な魚体は少なくなりつつある。それでも、放流のお陰で渓流釣り自体が支えられていることは厳然たる事実である。

ヤマメの分布域

朝鮮半島、沿海州、樺太から北海道、本州の神奈川県(酒匂川)以北の太平洋岸と日本海側全域、九州の瀬戸内側を除く地域に分布。宮崎県の河川が南限だったが、現在は鹿児島本土や屋久島にも放流により棲息河川が有る。
河川残留型であるヤマメが銀化(スモルト)した降海型がサクラマスであり、体長は60cmを超える。絶対数は少ないが特に北の地方で多くみられる、山形県では県魚にも指定。
ちなみに、山女というのは、山の女ではなく、パーマークやの体色美しさから山に居る女(メ=愛)でるものという意味。

降海型であるサクラマスは、九州では至極稀といえる。どちらかというとダム湖の遡上物が中心であるが、サイズ自体も小さい(中部・東北以北に比べて)ものが多く、現場レベルではハッキリ言ってヤマメの大型なのかマス化したのか分からないままサクラなどと呼ばれている魚体のほうが多いように思われる。

ヤマメは代表的な渓流魚として古くから釣り人に人気があり、放流も盛んに行われている。元々アマゴと分布域を分けていたが、この放流により分布が乱れているという点も。ただ私見ではあるが、この放流の問題も養殖技術が確立したここ数十年といったレベルではなく、もっと以前から分布境界線上で繰り返されていたため、支流レベルでは人工的な混生域が多かったのではないだろうかとも考えている。

近似種であるアマゴとは、体側に赤い斑点があることから容易にヤマメと区別が可能。って渓流マンには当たり前のことですか(笑!)。でも、ヤマメにも側線上に朱点の粒が連続したり朱色の帯が浮かぶものが居ります。

備考・その他

北川のヤマメ
宮崎の朱いヤマメ

女性的な美しさから「山女、山女魚」などとも記され、渓流の女王・宝石、川の妖精という表現がぴったりくる魚。貪欲さと警戒心を持ち合わせた気分屋さんでもあることは、渓流マンならご存知かと。

ヤマメ、アマゴにはパーマークが一切存在しない無斑アマゴ、無斑ヤマメが生息しており、「イワメ」と呼ばれている。この「イワメ」は茨城、神奈川、三重、高知、大分の渓で確認されており、この棲息分布が一直線に並んでいる理由を学者さん方も考えているとか。

高知の時には銀化したものではなく、生息域とされる河川の下側で釣れたイワメを見たことがある。当時は学生で仲間4人で釣りに来ていた。同じ水系を釣っていたタクシーの運転手さんが、
「変なアメゴが釣れたんやけど」といって見せてもらった。
今なら写真が撮れたのに非常に残念だが、すでに死後の魚体であったもののパーやら朱点やらは無かったように記憶している。イダのような色合いのアメゴ?って感じと言いますか?
このイワメは大分県竹田市の歴史資料館でホルマリン漬けの魚体を見ることができる。

渓流釣りの対象魚 トラウト類

トラウト類の生態に関する「エノハ亭」内の関連頁をご紹介。
国内の主な対象魚であるヤマメ、アマゴ、イワナ、ニジマスをより知っておくのも楽しいものです。

  1.  サケ・マス(トラウト)類
  2.  ヤマメ・サクラマス
  3.  アマゴ・サツキマス
  4.  イワナ
  5.  ニジマス

エノハ亭は、読者の方の楽しい渓流釣りを応援しています。

タイトルとURLをコピーしました