住吉泊地周辺マップ
県道22号線(通称:産業道路)を別府方面より東進、浜町交差点を左折し直進。左手にゴルフの練習場をみつつ住吉泊地係留施設方面からの道が合流してくるがそのまま直進、突き当たりを漁港への狭い道も直進しその後は道なりに進むと西日本電線東側にあたる駐車スペースに到着する。
【住吉泊地の主な釣り対象魚と盛期】
メバル 2~5月
チヌ 4~11月
クロ・キス 6~11月
アジ・ゼンゴ 8~10月
タチウオ 9~11月
カレイ 10~3月
ホゴ・フセリ ほぼ周年
その他イカ、スズキなど
【住吉泊地のポイントデータ】
●初心者・ファミリーオススメ度 ☆☆☆☆(赤灯台根元堤防周辺)
●所在地・住所 大分市勢家
●近場の釣り具屋 釣具スーパーイヴ
●周辺施設、駐車場 赤灯台側根元にて駐車可。
●アクセス 大分ICより車で15~20分ほど
●お問合せ先 特になし
釣り場のフィッシングガイド
住吉泊地の赤灯台から漁港周辺が主な釣り場となり、大型のチヌやイカ狙いの釣り人で賑わいを見せる大分市内の人気釣りスポット。駐車スペースまでの道が弱冠狭いのがマイナス要因ではあるが、足場の良い釣り場もありファミリーから初心者まで十分に楽しむことができる釣り場。港内の東奥にて流入するのは住吉川で、スズキ狙いの好ポイントでもある。
かつては5号地側や対岸の白灯台をはじめ大分市内近郊で人気の釣りスポットであったけれど、立ち入り禁止の場所が増えて人手はめっきりと減ってしまった。また、泊地の大型船係留場付近は関係者以外立ち入り禁止となっている。古くから釣りをしている人もいて、黙認状態のようだが一見さんは回避しておいた方がよいし、現状はオススメもできない。
住吉泊地 赤灯台
根元の駐車スペースから北へと伸びるテトラ帯の先にある住吉泊地の赤灯台は外側も内側も好釣り場。ただしテトラ帯なので足場は悪く、滑るものの付着はないけれどナイトゲームは特に注意が必要。小さな子ども連れの場合は漁港の波止場周辺で釣るのがよい。
沖側にてイカやスズキ、夏から秋にかけて回遊があればヤズも狙うことができる。右に折れる屈折部分あたりから先端の内側はチヌの型狙いの釣り人が多く、実績の高さもそれを裏付けている。
餌での穴釣りやルアーのキャスティングでホゴやメバルも面白く、テトラの中には良型も潜んでいるので一気の勝負が吉となる。ちょい投げの範囲には砂地が多いのでキス・カレイ狙いも楽しめる。
住吉泊地 漁港まわりの波止場
新波止と呼ばれる上2つの堤防が実績も高く、足場もよく外側の段も高すぎずに初心者・ファミリーも釣りやすい。ただし入り口箇所の取り付き壇が高いため、小さな子ども連れの場合は漁船の係留側がいいかもしれない。
新波止一番上側堤防の外側は主にチヌ狙いの釣り人が多く型の実績は高い。ただしヘチ釣りは人が多くて移動し辛いように思う。アジの良型が回遊してくる時もある。
内側はゼンゴサイズが中心なので、サビキ釣りにてファミリーフィッシングを楽しみたい。秋にはタチウオが大挙して入るパターンもある。
2番目の堤防はファミリー向けとも言える釣りやすさがあり、メバルやアジ中心のお手軽釣りからチヌまで楽しめる。
両堤防とも足場のよさと夜間ライトも多く点くためメバル・ホゴなどのナイトゲームも面白いポイントとなる。
住吉川河口部
橋脚周りのホゴ・フセリのルアーゲームが楽しめるポイントだが、釣り座が少ないのと対岸までが近いこと難点か。近年は駐車スペースが少なくなったのも悲しい点。
秋からのスズキ狙いもありだが、ランカーサイズは期待薄なので予備や押さえのポイントと割り切り、確認のために時折顔を出しておくのもいい。
周辺環境
【食事・買い物】
餌やルアーの追加や釣り情報は駐車スペースから車で5分強の釣具スーパーイヴが近くて便利。またフレスポ春日浦(食品・食堂・ホームセンター有)、新鮮市場やジョイフルにコンビニも近くにあるので飲料・食事なども困らないだろう。産業道路近くまでもどれば、ドンキホーテもある。
【温泉・保養】
大分港のページでも紹介しているが、西大分駅方面にいけば、天海の湯、王子温泉、松の湯、新湊温泉があるので、肌を潮休めさせるのに湯浴みもおすすめ。
【その他】
新川町二丁目交差点に公園があるのでトイレの急場を凌ぐことは可能だがあまり美しくはないので、コンビニ他にて買い物ついでに済ませておくのがよい。