魚名を調べていく中で漢字の持つ難しさが分かってまいりました。
時代による変遷、多様な表現と魚種の混じり合い等々、一概に方言だけを見るわけにもいかず魚名とその方言とタイトルを変えておきます。
魚名方言とは、魚類の標準和名以外で所謂地方名や方言名とも呼ばれる物。
それぞれの言葉に由来譚や伝説・伝承が付随していたり、魚種の特徴や行動を捉えた命名がなされています。
また、古事記や日本書紀にも記される魚名だったりが残っていたりもするので、その歴史的変遷を楽しむことも可能。
時代が大きく変わる中、各地の方言を収蔵・記録するだけでなく、古い呼称を模索しつつ変遷や転訛についても考察していこうかと考えています。
そこで!
お問い合わせや、TWITTERなどにて情報提供をお願いしています。以下を参考にお気軽にどうぞ(^^v)
現在募集中の魚種と標準和名
- カサゴ
- ソイ系
- カワハギ
- ウマヅラハギ
- アイゴ
- アイナメ
魚種によっては地図化も考えております。
そこで情報提供いただける際には、〇〇県〇〇市に続き、町名・字名・港名なども付記していただけると境界の想定に繋がりますのでよろしくお願いします。
珍しい方言名はもちろん重要なのですが、「ここは標準和名で呼ばれてるよ」とか「ガシラくらい大阪府で当たり前」これも大切な情報となります、ご協力いただけると助かります♪