幸の浦漁港の釣り場 ファミリーからベテランまで 大分市佐賀関

スポンサーリンク
幸の浦 大分市佐賀関

幸の浦漁港は佐賀関市街地からすぐ、釣りやすさ・他魚種・施設充実ということもあって周辺一番の人気釣り場。
ゼンゴ・アジ・クロ・チヌ・根魚類はもとより、マダイ・イサキ・青物・イカ・イサキ・カワハギ他が主なターゲットとなる。

市街地から近いだけでなくトイレや駐車場もあり、ファミリーでも楽しめるのが魅力となっている。

幸の浦漁港の釣り情報

幸の浦周辺
Google earth proにて作成

国道から佐賀関市街地を抜けて、防波堤の上に人が鈴なりとなっている箇所が幸の浦漁港w
モイカ・アジ・メバル・クロ・チヌといった近年の人気魚種以外にも青物・マダイ・イサキ他と狙える魚種の多さと実績に釣りやすさなどが人気の理由だろう。

外側堤防の根元は駐車禁止だが、広い駐車場が手前の道路脇にあるので、そちらを利用されたし。
釣り座が高いので注意、長いタモを忘れずに^^

その日の状況や狙い次第だが、人が多いなと思ったら小黒方面へ行くのもあり。また、佐賀関漁港の西側にも秋之江漁港や第一・第二ハワイなどの釣り場もある。

ファミリーでも気軽に楽しめる釣り場でもある。
ゼンゴ釣りやクロ・根魚などの五目釣りなら手前の波止や港湾内側でも楽しめるので、人が多ければこちらもおススメ♪

幸の浦漁港から少し戻って佐賀関支所あたりに車を置き、市街地の中を歩けば唐揚げ屋、中華屋、弁当屋もあるので、釣果によっては移動を兼ねて食事にするのも良いかも。
まぁ、国道まで戻って大分方面の道の駅や白木方面の関アジ関サバ館などでも食事はとれる♪

主な釣り対象魚と季節

2~5月 メバル・ホゴ
5~12月 クロ
6~10月 マダイ・イサキ・チヌ・アジ
7~10月 タチウオ・イカ
秋・冬 ハマチ
周年 根魚 

釣り場データ

幸の浦漁港 釣り場
Google earth proにて作成

上の駐車場は、県道沿いに入口あり。
外側堤防の付け根には富士見水産の関アジ・関サバ直売所と飲料の自販機、公衆トイレがある。

幸の浦漁港内側
メバル・クロ・ゼンゴ・ホゴ狙いならどこでも遊べ、初心者からファミリーまでオススメできる。
サビキ釣り・ウキ釣り・ちょい投げ釣りなどで狙っていこう。
もちろん、ルアーやのべ竿も面白い♪

幸の浦堤防外側
東へと流れる潮に乗せてのマダイやイサキ狙い、夜釣りの方が確率は上がる。
もちろんアジも楽しめ、ゼンゴの泳がせでモイカもあり。

ルアーで狙えるモイカ・青物・アジなども人気で、晩夏から秋のタチウオも良い。

足場が高いので注意が必要、のべ竿はまぁ無理w
先端回りは漁船の入出港が多いので要注意。

東の磯場
画像東端の鼻は周辺の地磯回りでも一級ポイントの一つ、入りやすく実績も高いので常に人が入っている印象。
一応駐車場マークは付けているが、大きな車は無理目なので注意。

カゴ釣りでマダイ・イサキ・チヌ・ハマチ等、フカセ釣りでクロ・チヌなど。

外側堤防の付け根からは磯場にも降りられるので、ちょっとした磯遊びや短いのべ竿やちょい投げで根魚釣りが楽しめる。
夏場に水遊びも兼ねられる、小さなファミリースポットかと思っている。
ただ、岩場なので足回りはしっかりとしておいてほしい。

磯伝いに東へと進むのはドブる覚悟が要るので注意、子供連れなら防波堤の階段降りてすぐの場所で十分に遊べる。

幸の浦漁港方面へのルートと地図

国道217号線金山交差点から市街地方面へ、佐賀関支所前の交差点を右折し直進。
抜けた先のY字を左折し県道635号線を東進すれば幸の浦漁港に行き当たる。

市街地の道路は狭い上に歩行者が多いので運転には注意が必要。

臼杵方面から国道217号線を秋之江漁港へと進み、佐賀関漁港に沿ってぐるりと回るルートもある。

釣り場として気に入ったなら、釣り人の人数に応じた移動も兼ねて下浦漁港、ハワイ、秋之江漁港なども確認しておき、竿を出してみるのも良いだろう。

佐賀関・幸の浦漁港周辺の釣り場

佐賀関周辺でアジ・イカ・クロ・チヌ・メバルなど、人気の釣り対象魚を狙えるポイントをリストアップ!
幸の浦漁港以外の釣り場も確認しておきましょう♪

釣り場情報の注意事項

釣り場での釣果及び事故等については責任を負いかねますので、安全な計画及び行動をお願いいたします。

駐車、移動、行動等は地元の方や交通の迷惑にならないようご配慮ください。
また、ゴミなどはお持ち帰りくださいますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
釣り場案内
スポンサーリンク
谷澤 憧渓をフォローする
渓流茶房エノハ亭 
タイトルとURLをコピーしました