エノハの渓へ ~思い出の中の渓魚達~

エノハの渓へ(旧釣行記)

大分川のアマゴから四国のアメゴを思う

高知を含め四国でアマゴはアメゴという呼称。おいらもモチロンのこと「アメゴ」となんの不思議も無く呼んでいた。四国は全域がアメゴなもんで、ヤマメに遭うなんてことは全く無かったが、九州では事情が大きく異なっていた…。
エノハの渓へ(旧釣行記)

北川と大分川のエノハを求めるも撃沈の日々

大分川、北川、番匠川方面に出かけた時の釣行記録。行く度に撃沈が続く日々にもめげず、ふらふらになりつつも何とか通いこんだのは、決して無駄ではなかったはず、多分…。
エノハの渓へ(旧釣行記)

渓流解禁釣行で竿破損! 銀毛アマゴのみが収穫か?

2006年エノハの渓へ第1話。「エノハの渓へ」から「渓流茶房エノハ亭」と名前を変え、サイト運営再開にこぎつけた頃のお話。釣行記というよりは、自分の中で一つの区切りをつけたはずwの出来事。銀毛タイプのアマゴとの出会いは妄想を色々と掻き立てます。
エノハの渓へ(旧釣行記)

イワナとエノハを塩焼きで〆た2005年の最終釣行

2005年エノハの渓へ第12話。イワナの谷で塩焼きを食って2005年を〆るかということで、行って来たのは某川の源流部。最後の良型エノハはチンの字が決めてくれたんで、まぁ今年も良かったということにしておこうかと思ったとか♪
エノハの渓へ(旧釣行記)

宮崎県五ヶ瀬川のヤマメ狙いへ 台風後の一日釣行にて

2005年エノハの渓へ第11話。宮崎県の五ヶ瀬川支流へのヤマメ釣行の記録。被害の大きかった台風の後に某支流部の本流筋を中心に源流や開けた場所などを転々と釣ってきました。
エノハの渓へ(旧釣行記)

大分川釣行、夏は毛ばりやルアーで。しかし九寸アマゴまで^^

2005年エノハの渓へ第10話。夏のアマゴは渋いけれども、増水や朝夕のマズメ時など魚のスイッチが入る時がある。そんな時期の大分川を毛ばりやルアーで狙っての釣行を繰り返してみた。
エノハの渓へ(旧釣行記)

大野川アマゴと小国ヤマメのはずがドライブに…?

2005年エノハの渓へ第9話。大野川のアマゴ狙いで入ったのはナメの広がる川原がある支流だったが釣果はなし。その後は大分県竹田から久住に回って地鶏を焼いた後で、熊本県小国で地鶏のカレーを食って帰ったGWの釣行いや食レポ。
エノハの渓へ(旧釣行記)

番匠川のGWエノハ釣行は渋かった…。

2005年エノハの渓へ第8話。今年のGWエノハ釣行は、大分県南部を流れている番匠川に決定。のんびり釣るつもりだったのだけれど魚の反応はかなり渋く、結局かなり粘った末にアマゴをキャッチ。暗くなるまで粘るのがのんびり釣りの本領かと、あれぇ?
エノハの渓へ(旧釣行記)

紅ヤマメとの出会い 北川(宮崎)へと三国峠を越えて

2005年エノハの渓へ第6話。紅ヤマメと出会うことができたのは、宮崎県の北川水系のとある谷。国道326号線の三国峠を越えて大分県佐伯市宇目町の唄げんか大橋の先へと釣行してみた時の報告です。
エノハの渓へ(旧釣行記)

マダラ(ヤマメ)の秘渓探訪 宮崎県南部某河川上流部へ

2005年エノハの渓へ第7話。マダラとはヤマメのことで宮崎県南及び熊本県南での魚名方言。今回は放流がされることなく今に続いているという川への釣行。釣れる魚たちは皆似たような姿態を持っているという、自然に溢れた川でした。